こんにちは!!Hitomiです🏊♀️
今年もコロナ禍で常にどこかピリピリと警戒しながらの夏でしたね💦
なかなかお出掛けもままならない日々でしたが皆さんの今年の夏の1番の思い出は
ありますか?🍉
私の夏の思い出と言えば、半分は息子の部活一色でした😁
(ゆうまは人気のパソコン部が既に定員で入れず、仲良しのお友達たちにくっついて陸上部へ入部しました😁)
初めての市中体は低学年100m×4のリレーに参加させて頂き、先生の超熱血なご指導と、先輩方やお仲間のお陰サマサマで見事県大会へ💪✨(なんてラッキーBOYなんだ😍)
ダンス関連以外でなかなか訪れることがなかった青森市へ行って参りました〜✨
こちらは県大会があった、青森市にある新総合運動公園の陸上競技場(カクヒログループアスレチックスタジアム)です✨
国際大会に使用できる規模とのことで、とにかくスケールが大きくて、同じ県内なのにこんなとことがあったの?!とびっくりしました❣️
HPから画像を頂戴してみましたがこんな感じです✨画像にはありませんが、隣に全く同じ大きさの補助トラックがもうひとつあるのがまたまた驚きでした🤩
真夏でも風が涼しく、スタジアムから見える海や山の風景も本当に絶景でした✨
ホテルなどいろんな場所がねぶた仕様になっていてとても艶やかです♪✨
青森県は津軽地方と、南部地方に分かれているので、同じ県なのに言葉や文化の違いも多く、南部である八戸から津軽の青森市や弘前市に訪れると新鮮な発見が沢山あります💝
夏休み中、日をあたらめて家族でもまた青森市に行ってきました✨✨
息子が師事しているAPPLEさんご自身のスタジオにも久々にお邪魔しました😍🔥🔥
(ピンボケしてしまいましたが『STUDIO CLIMB』さんへ到着✨入口からオシャレです✨)
ジャーン‼️コロナ禍でなかなか来れなくなったので久々でテンションが上がっております✨
内装も全てDIYというこだわりで本当にオシャレなスタジオです💓
そして
青森駅前もステキです✨✨
駅前にこんなオシャレな海があってワクワクしちゃいました😍
スケボーや、BMXを楽しむ沢山の方で賑わっていました🥳✨
次の日は、ずっと行ってみたかった三内丸山遺跡へ🤩
世界遺産に登録された三内丸山遺跡は時の流れの神秘的さと、リアルさが融合🤩🤩すごく興味深いものが沢山ありました👏💕
縄文時代に私たちが家族だったらこういうおうちに住んでたのかな😁💕とか
りんかさんが縄文時代に自立して一人暮らし始めたらこんな感じかな?とか🤣
ながーいながーい人類の歴史の中で自分の人生なんてほんのほんの一瞬なのだなぁと思ったらやっぱり、同じ時代に生きた周りのみなさんと仲良く楽しく生きて行きたいなぁと改めて思いました💝💝
ということで、夏も終わりに近づいてまいりまして、本来ならば10月のはちのへホコテンやハロウィンに向けてワクワクソワソワしながら忙しくしている時期でしたが、また今年もコロナ禍ということで見通しも立たず😭😭
市内の感染状況もなかなか回復せずオンラインレッスンが続いております🥶🥶
ながーいながーいトンネルはいつ抜けられるのでしょう😭😭
早くみんなでワイワイガヤガヤしながら、密など気にせず踊れる日が来ますように🥺🥺
いよいよ明日は『ガキバト』と『ONE LIVE vol2』があります‼️
バトルとショーケースの無観客イベントとなります🔥
Youtube にてライブ配信がありま〜す✨
『ガキバト』は小学生対象のキッズバトルです♪
そしてジャッジはキッズの頃からダンスを頑張り続けている高校生の皆さんです✨✨なんだかこの図は感慨深いものがあります😿
『ONE LIVE Vol 2』は珍しい組み合わせの新鮮なチーム編成や現在活躍中のチームのショーケースがとても楽しみです💓
このような状況下でも皆さん本当にダンスを頑張っています✴️ぜひ応援宜しくお願いします‼️
アーカイブも残ると思いますので是非ご観覧宜しくお願い致します🙇♀️
今日の1枚🤩
ユウマの学校の公衆電話用のテレホンカード第3弾
チェッカーズ様でーす🔥写真撮る前に早速使ってしまったけど。。
(1弾&2弾は前の記事をみてね)
星屑のステージ大好きでした😆💓
それでは😎
Hitomi🌺
Comments